記事投稿画面の、画像アイコンがばーっと出てくるエラー的なものをなんとかしてほしい
2fのプレイ日記でも。
PSPの電池マークが2つになったので
「もうアップデートできるかな…!」
と思って電源を入れるも「バッテリが足りませ(ry」
仕方ないので3つになるまで待つ。
で、10時過ぎにやっとこさアップデート
わくてかはらはら(何故)しながらゲーム開始
タイトルコールは冬海ちゃんでしたv
つづきは追記で。
ネタバレってほどすすんでないんですけど(笑)さわりのさわり。
で、キャラが歩いてきてなんか言うやつを全部見て、
はじめから。
難易度選択。やさしいと普通。
全作をやってない人はやさしいおすすめって書いてました
全作って無印?と思いつつもとりあえずやさしいにしておく
はじめだし。
全作の説明・キャラ紹介も一応全部見る
リリとの会話の間に攻略キャラがちらっと出てきますが、
ぶっちゃけ説明してくれるわけではなく、え?って感じです
説明もかなりかるーく、な感じです。
まああんまりだらだら説明されても困るけど(苦笑)
詳しくは前作やれ、ということなんじゃないかと
ちなみに声は無しです
とりあえず、コンクールから半年後だ、ということは分かった。
無印と比べるとものっすごい親切設計なんだな…!とびっくりしました。
好感度アップダウンとか、その上がり下がりの数値とか、
累計BPとか、
次にどんな行動をすればキャラごとのイベントが起きるとか、
今このキャラに話しかけるとイベントが起きるとか、
どこにどのキャラがいるとか、
そういうのが全部分かるんですねー。
だからいい攻略本が無いのか。
そういう意味では、2から入った人は無印やるのめんどくさそう、と思ったり
無印からの人は楽すぎじゃね?とか思ったりしそう
現に2からやってるうちの姉は
私が無印やってるのを見て、難しそう、と思ってるようです。
あとは、
遙か4にもあった既読に色文字とか、
クイックセーブロードとか、
新しいセーブにnewマークとか
上書き禁止とか
まあ、あのメーカーのゲームらしい機能がついてます。
(もうどこのゲームにもおんなじような機能付いてますが)
話をゲームの進行に戻して、
あもちゃんと登校中に話してる場面。
↓
知らない人に「ふふっおはよう」と声掛けられる
↓
2人:だれあいつ
(おはようだけならねー「ふふっ」って後々のこと(ストー加地)を考えるとなんか怖いぜ!)
↓
クラスの人:「このクラスに転校生くるんだってー!」
↓
はい、お約束、さっきのだれあいつが転校生
↓
特記事項:転校生は読書の趣味がなんかディープ
↓
日野さんの隣を所望する
↓
朝にあいさつした人!と言うと好感度うp
↓
あもちゃんが転校生を見に来る
↓
加地:もうこの学校の人に名前を知られる必要は無いから(ニコッ)
な、なんか後々のk(ry怖い!
↓
あんさんぶるぅ?
↓
当然月森を誘いに行く
↓
すげなく断られる(全作で「君が好きだよ」とか言っておいてこのやろう!)
↓
志水くんの説得が必要フラグが立った
↓
志水くんに話しかける
↓
ちょ、志水…!?話し方…!!
この半年で志水くんに一体何が…!
↓
若干いらっとしつつもアンサンブルに誘う。
↓
シ/ョスタコのよさは私も認める(どうでもいい)
↓
楽譜ゲット
↓
月森もゲット(志水くんの巧みな(笑)話術によって)
↓
携帯の番号もゲット(月森が自ら進んでメアド交換しようぜって言った!)
↓
一応全員に話しかけてみる
↓
加地から日野への一言:「お前は一人で演奏してるのがお似合いなんだよ(要約)」
↓
練習する
↓
練習場所によっても成果が変わるのか!そして練習回数限られてるのか!
↓
主人公レベル1わろた
↓
当然練習の演奏もひどい
↓
なんか演奏中に回りに飛んでるやつチョコレートみたい…
↓
そんな演奏を月森に聞かせてみたり
↓
で、帰る。
↓
あもちゃんからメール!
↓
着信音設定(笑)
↓
(続く!)
って感じです。
ファータショップはいずこにー
思ったよりやる気が出ないのは
1.発売前に無印をコンプできなかった
2.テスト勉強…
3.もう続編は無いだろう、っていうところに
湧いて出たリメイクの話が出た時に興奮しすぎて今は逆に落ち着いている
まあ全部じゃないかと
PR